検索機能、「カメラ検索」のご案内
2025年02月06日
いつもYahoo!ショッピングをご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!ショッピング iOSアプリで利用可能になった「カメラ検索」についてご紹介いたします。
起動方法
Yahoo!ショッピングの「トップページ」「検索トップページ」から、カメラ検索機能を起動できます。
利用方法
カメラ検索では、「画像検索、アップロード検索、バーコード検索」の3つの機能をご利用いただけます。
◆ 画像検索の手順
1. カメラ検索画面で「画像」を選択
2. 商品を画面の中央に映す
3. シャッターボタンをタップ
◆ アップロード検索の手順
1. フォトアルバムに保存してある画像をアップロードし、白い枠の内側に商品が入るよう位置を調整
2. 検索ボタンをタップ
◆ バーコード検索の手順
1. カメラ検索画面で「バーコード」を選択
2. バーコードを画面の中央に映す
3つの活用シーン
カメラ検索として3つのシーン別にご紹介します。
◆ 手元にある、名前が分からない商品が欲しい
手元の商品を「カメラ検索」画面のカメラで撮影すると、名前が分からない商品を検索できます。
◆ SNSや動画で見た、あの商品が欲しい
フォトアルバムに保存してある画像をアップロードすると、類似の商品を検索できます。
◆ 前に買った、この商品が欲しい
商品に記載してあるバーコードを画面に写すと、対象の商品を検索できます。
カメラ検索について詳しく知る
Yahoo!ショッピング公式noteにて、カメラ検索を担当したデザイナーによる「カメラ検索がどのように誕生したのか」そして「これまでのさまざまな検索方法」などの制作秘話について紹介しています。
ぜひご確認ください!
今後もお客様により良いサービスを提供してまいります。
引き続き、Yahoo!ショッピングをよろしくお願いいたします。